××スポンサーサイト××
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2005.04.01(Fri)
××おちんちんの絵××
見よ!
このアートを!
嫁はこれを「気持ちが悪い」といってスケッチブックをすぐに閉じる。
我が家の1歳半になる娘がクレヨンをつかってこのスケッチブックに
お絵かきをする。
実家に行くと義父が娘と一緒になって絵を描くのだが、その中でも
秀逸なのがこの作品。
義父によるとこれは「おちんちん」の絵だそうだ。
これを書きながら「これはおちんちんの絵だよ」と義母にかたりかける。
私自身奇人というカテゴリーに属す人間だが、失礼ながら義父も
大いにカテゴライズされる。
結婚して間もない頃、素っ裸で玄関まで迎えにきてくれたり
すてきなステップをマラカス振りながら披露してくれたり快挙にいとまがない。
この義父のアートを理解できるのは家族内では私しかいない。
携帯からの画像なので色が出ていないが、実物はこの3倍ほど美しい。
すばらしい「おちんちんの絵」である。
このアートを!
嫁はこれを「気持ちが悪い」といってスケッチブックをすぐに閉じる。
我が家の1歳半になる娘がクレヨンをつかってこのスケッチブックに
お絵かきをする。
実家に行くと義父が娘と一緒になって絵を描くのだが、その中でも
秀逸なのがこの作品。
義父によるとこれは「おちんちん」の絵だそうだ。
これを書きながら「これはおちんちんの絵だよ」と義母にかたりかける。
私自身奇人というカテゴリーに属す人間だが、失礼ながら義父も
大いにカテゴライズされる。
結婚して間もない頃、素っ裸で玄関まで迎えにきてくれたり
すてきなステップをマラカス振りながら披露してくれたり快挙にいとまがない。
この義父のアートを理解できるのは家族内では私しかいない。
携帯からの画像なので色が出ていないが、実物はこの3倍ほど美しい。
すばらしい「おちんちんの絵」である。
スポンサーサイト
COMMENT
××この記事へのコメント××
××コメントを投稿する××
TRACKBACK
××この記事のトラックバックURL××
⇒ http://karadaijime.blog19.fc2.com/tb.php/213-690e0459
××この記事へのトラックバック××